![]() |
ソフト別一覧に戻る 色のつけ方にご注意に戻る 半透明の影にご注意に戻る 紙面いっぱいに印刷に戻る |
|
■Microsoft WORDで作成して 4色で印刷する場合 文字について 当社で所有する 書体 を指定してください。 (書体については、当社で提供(販売)するものではありません。お客様でご購入ください。) (当社で所有している書体に変更していい場合はお申し出ください。当社で変更いたします。) モニター上の指定した色と、実際に印刷する色では異なります(参照)。 ■Microsoft WORDで作成して 2色で印刷する場合 文字について 当社で所有する 書体 を指定してください。 (書体については、当社で提供(販売)するものではありません。お客様でご購入ください。) (当社で所有している書体に変更していい場合はお申し出ください。当社で変更いたします。) データを作成するとき、文字や図形は黒+単一の色系(緑や青など)で作ってください。カラーでは作らないように願います(黒インキを使わない2色印刷の場合は、それぞれの印刷色系の色を着けてください)。 アートワードやイラスト、写真などはそのままカラーで結構です。 入稿の際に、印刷色の指定とデータを何色で作っているか伝えください。 写真やイラストについて 通常、2色印刷の場合は写真やイラストは黒1色で印刷します。 1色のイラストや写真をご用意できない場合はカラーのままで結構です。 2色にしたい場合はお伝えください。可能な限り2色で作成いたします。 既に作ってしまったカラーデータを2色で印刷する場合はそのままお持込下さい。ただし、作業に時間がかかりますので余裕をもってご依頼ください。 ■Microsoft WORDで作成して 1色で印刷する場合 文字について 当社で所有する 書体 を指定してください。 (書体については、当社で提供(販売)するものではありません。お客様でご購入ください。) (当社で所有している書体に変更していい場合はお申し出ください。当社で変更いたします。) 1色の場合は可能な限り図形や文字の色指定には黒やグレーを指定してください。 写真やイラスト、模様などはカラーのままでも結構です。 既にカラーで作成した場合は、そのままお持込下さい。モノクロプリンタでプリントした程度の仕上がりになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |