![]() |
ソフト別一覧に戻る 色のつけ方にご注意に戻る 紙面いっぱいに印刷に戻る |
|
■JUSTSYSTEM 一太郎で作成して 4色で印刷する場合 文字について 当社で所有する 書体 を指定してください。 (書体については、当社で提供(販売)するものではありません。お客様でご購入ください。) (当社で所有している書体に変更していい場合はお申し出ください。当社で変更いたします。) お客様が指定した色と、実際に印刷する色では異なります(参照)。 写真について 印刷代にかかわりますので、当社が仕上げ作業を行う場合は、入稿前にお伝えください。 お客様で仕上げた写真を印刷する場合は、色が変わって印刷されることをご了承ください。 ■JUSTSYSTEM 一太郎で作成して 2色で印刷する場合 文字について 当社で所有する 書体 を指定してください。 (書体については、当社で提供(販売)するものではありません。お客様でご購入ください。) (当社で所有している書体に変更していい場合はお申し出ください。当社で変更いたします。) データを作成するときに色指定は、黒と赤でお願いします。(実際に印刷する色は自由です) 写真について 黒1色で印刷する場合が多いです。 モノクロ画像をご用意し、それをそのまま印刷する場合はご指定ください。 モノクロ画像を用意できず、カラー画像で配置した場合は当社で仕上げ作業を行います。 その際は、1色で表現するか、2色で表現するかをご指定ください。 お客様で2色の写真を用意したい場合は、印刷用の画像データを作成できるソフト (Photoshop(Elementsは不可)等)で、MとKで分解し、350dpiにしてください。 ただし、この作業は当社にお任せいただくことを強く望みます。 カラーで作成されたデータを2色で印刷する場合は、仕上げ作業の必要があります。 また、時間もかかりますので余裕をもってご依頼ください。 ■JUSTSYSTEM 一太郎で作成して 1色で印刷する場合 文字について 当社で所有する 書体 を指定してください。 (書体については、当社で提供(販売)するものではありません。お客様でご購入ください。) (当社で所有している書体に変更していい場合はお申し出ください。当社で変更いたします。) 濃淡の希望について、当社で作業できない場合がありますので、満足な仕上がりをご希望の場合は 作成時にグレーや黒を使って作業をしてください。 カラーで作成した場合は、モノクロプリンタでプリントした程度の仕上がりになります。 薄い色を避けてください。特に黄色は印刷されないことがあります。 写真について スキャナをお使いの場合は、モノクロで撮影してください。 その際は、白い部分は少しグレーがかった様に、黒い部分はつぶれないようにしてください。 デジタルカメラで撮影した画像で、当社で仕上げ作業をご希望の際は入稿時にお申し付けください。 (仕上げ作業を行わなくても「印刷」は出来ますが、仕上がりはあまり好ましくありません) |
![]() |
![]() |
![]() |