![]() | ||
大変申し訳ございませんが、MACでの作成方法を知りません。 基本は Windows版 Acrobat6.0 と同じなので、その項目をお読みください。 | ||
ご注意!その1 ★書体を必ず埋め込んでください。 上図で、'実際のフォント'に「埋め込みサブセット」とあるものは埋め込まれています。 書体名(英字になります)が記してある場合は埋め込まれていません。 (上図ではDFPGothic-SU(DFP超極太ゴシック)) 書体により埋め込めない書体があります。上図ではその書体が埋め込み禁止書体でした。 (埋め込めない書体は使えません。他の書体に変更してください。) | ||
![]() |
Acrobat Reader5.0より、 ファイル → 文書のプロパティ → フォント で確認できます。 |
ご注意!その2 ★画像を印刷画質にしてください。 画像の圧縮を設定できる箇所があります。 ホームページ用は 72dpi 最低圧縮 JPEG になっています。 | ||
![]() |
印刷用のデータは ・JPEG ・350dpi(ppi) ・最低圧縮(もしくは最高画質) にしてください。 ヘルプを使って、「画像圧縮」などで検索し、その方法を探してください。 イラストレータでの作成例です |
![]() |