![]() |
最近はデジタルカメラで撮影される方が増えました。 印刷屋から見たデジタルカメラの良さは、 ・紙焼きプリントをスキャナで取り込む手間が省ける ・スキャナ表面のガラスや写真表面に付いて一緒に撮り込んでしまったホコリを除去する手間が省ける ・スキャナを使った時よりシャープな画像、色の良さ 悪い点は、 ・実際にはありえない色表現(鮮やか過ぎる) ・大きさが足りない 大きさが足りない 大きさが足りないのには2つの原因があります。 ★カメラの最大画素数が、印刷希望の大きさに足りない場合 紙焼き写真の場合は、スキャナでいくらでも細かく読み撮ることが出来ますが、デジタルカメラの場合は、そのカメラの性能以上に撮影することが出来ません。
※写真の一部を使う場合(集合写真から顔だけ使う場合など)もありますので、高画素で撮影してください。 【参考】35mmリバーサルフィルムからスキャナで撮影する場合はA3ポスター(29.7×42cm)が印刷できます。 ★画素を低く設定している お客様がお使いのデジカメは、800〜1200万画素だと思います。 しかし、この高画素だと撮影できる枚数は多くありません。 200〜600万画素(1/4、1/2画素)に設定して、たくさん撮影できる設定もあります。 ブロックノイズと呼ばれるモザイク風なムラのような写真になってしまいます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
高画素で撮影した遠い山 |
![]() |
低画素で撮影した遠い山 |
||||||||||||||||||||||||||||||
ほとんどのカメラには高画素・中画素・低画素、高画質・低画質の設定があります。 満足のいく仕上げ(印刷)にするには、カメラの持つ最大画素、最高画質で撮影してください。 尚、データ形式は JPEG のみ対応します。 入稿 写真はCDやUSBメモリーなどに入れて入稿してください。 もしくは、デジカメのメモリーカードをそのままお渡しください。 (メディアをすぐに返却してほしい場合は、入稿時ご来店の際に必要なデータを弊社のパソコンにコピーしてお返し致します) 弊社で使用できるメディアは→こちら←でご確認ください。 データ入稿はメールでもかまいません。 写真屋さんで紙焼きしていただく必要はございません。 (紙焼きしたものを入稿していただいても結構です。) 家庭用プリンタで出力したものは入稿いただけますが、画質がかなり落ちます(ぼやけます)。 ★携帯電話のカメラで撮影 携帯電話で撮影した画像は、メモリーカード(MicroSD)でお渡しいただければ使うことができます。 ただし、画質はカメラの性能により仕上がりが適切ではない場合があります。 メモリーカードが無い携帯電話の場合は、メールで送ってください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |