![]() お客様のデータを使って印刷する場合は、当社で所有する書体と同じものをお使いになる必要があります。 こちらに無い場合は MSゴシック などに自動変換されてしまいます。 あらかじめ確認してからお持ち込みください。 Q:自分でワード(など)で作ったデータを渡せば、その字体でだせるんだろ? A:そうではありません。 どのワープロソフトでも、字体(文字の形)をデータに含めることは出来ません。 「書体の指定」のみ保存されますので、それを編集するパソコンに書体が入っていなければなりません。 以下の書体リストを確認し、リストにある書体だけをご使用ください。 Q:パソコンを買ったときに入っていたからソレをつかっていいんだろ? A:そうではありません。 お客様のパソコンに入っている書体は、どのパソコンにも入っているわけではありません。 パソコンメーカーが他社との差別化を図るために、販売時に入れたものです。 必ず入っているのは MS明朝体(MSP明朝体)・MSゴシック(MSPゴシック)と、欧文の一部です。 以下の書体リストを確認し、リストにある書体だけをご使用ください。 Q:どうしても、その書体を使いたいんだけど? Q:もう、文書が完成していて、直すのが大変なんだけど? A:PDFで入稿いただきます。 A:もしくは、プリンターで出力したものを持参ください。版下原稿として、撮影いたします。 【プリントしたものを持参した場合】 |文字だけの内容なら、データは不要になります。 |写真がある場合は、写真データかそれを配置した文書データ(書体の有無は関係ありません)、 |もしくは紙焼(普通の写真)したもやリバーサルフィルムを持参ください) ※写真の編集が必要になりますので、お見積もりと内容が異なります。 検索してみよう! このウインドウに記してある書体名を簡単に検索することができます。
書体名 ●頭2文字(アルファベット)はメーカーを、次の1文字は字ツメを表します。 例)ダイナフォント に含まれる平成ゴシックW3 DF 平成ゴシックW3 DynaFont ( )漢字・カナ・英数字は等幅 DFP平成ゴシックW3 DynaFont (P)カナは形によって詰める・英数字は形によって詰める DFG平成ゴシックW3 DynaFont (G)漢字・カナは等幅・英数字は形によって詰める ※フォント名が同じでも、メーカー名が違う場合(DF平成ゴシックW5とFG平成ゴシックW5)は違う書体です。 すべてが一致する書体名でなければなりません。 ※DF平成ゴシックW5 と DFP平成ゴシックW5 と DFG平成ゴシック は同じ書体セットです。 DFxxxがあるなら、DFPxxxやDFGxxxは所有しています。 最後の文字は太さを表します。 細い W3← →W9 太い 細い L・M・B・U 太い ※太さの表現は書体メーカにより記述が異なります。 |
ダイナフォントタイプミュージアム100(ダイナコムウェア) | ||
DF平成明朝W3・W5・W7・W9 DF極太明朝体 DF超極太明朝体 DF華康明朝体W3・W5 DF平成ゴシックW3・W5・W7・W9 DF特太ゴシック体 DF極太ゴシック体 DF超極太ゴシック体 DF華康ゴシック体W3・W5 DF平成丸ゴシック体W4 DF新細丸ゴシック体 DF細丸ゴシック体 DF中丸ゴシック体 DF中太丸ゴシック体 DF太丸ゴシック体 DF極太丸ゴシック体 DF超極太丸ゴシック体 DF教科書体W3・W4 DF細楷書体 DF中楷書体 DF中太楷書体 DF太楷書体 |
DF極太楷書体 DF超極太楷書体 DF宋楷書W7 DC麗楷書W5 DF行書体 DF祥南行書体W5 DF新宋体 DF痩金体W3 DF魏碑体W7 DF康印体W4 DF隷書体 DC方隷書W3 DF唐風隷書体W5・W7・W9 DF勘亭流 DF相撲体W12 DC籠文字W12 DCひげ文字W5 DC寄席文字W7 DF新篆体W7 DF欧陽詢体W5 DF龍門石碑体W9 DF顔真卿体W7 |
DF金文体W3 DFクラフト童W3 DFクラフト遊W5・W7 DFクラフト墨W9 DFフリー流線・W3 DFフリー流葉 DF流隷書体W5・W7・AW5・AW9 DFまるもじ体・W3・W7・W9 DFブラッシュSQW5・W9・W12 DFブラッシュRDW7・W12 DFPOPコンW7・W12 DFPOP1体・W3・W5・W9・W12 DFPOP2体W9・W12 DFPOPステンシルW7 DFPOPクリップW7 DF麗雅宋 DF風雲体W7・W12 DF綜藝体W5・W7・W9 DC愛W5・愛ラインW5 DC愛シャドーW5 DCクリスタルW5 DCインラインW5 |
太さと名前の組み合わせは省略しています。 例)平成ゴシックW3・W5・W7・W9→平成ゴシックW3、平成ゴシックW5、平成ゴシックW7、平成ゴシックW9 があります(以下同じ)。 ※外字ミュージアムとは異なります。 ※タイプ X トゥルータイプ150に含まれる書体で、上記表に無いものは使用できません。 |
フォントギャラリー(キャノン販売) | ||
FG丸ゴシック体Ca-L・M・B・U FG角ゴシック体Ca-L・M・B・U FG教科書体NT-M FG楷書体NT-M FG行書体LC-M FG行書体CC-M FG創英ブリリアントL・M・B FG創英横太ブリリアントM FG創英プレゼンスB・EB FG創英角ゴシックL・M・B・EB FG創英丸ゴシックL・M・B FG創英楷書体2・3・4 FG創英太楷書体11 FG創英行書体1・2 FG創英隷書体1 FG創英太隷書体11 |
FG創英新江戸1 FG創英勘亭流1 FG創英ポップ1・2 FG創英ペン字1 FG創英微太ペン字11 FG創英イオリ体1 FGC&B半古印 FGC&Gブーケ FGC&Gれいしっく FG古隷書体マール FG千社文字マール FG行書体マール FG楷書体マール FGかんてい流マール FGセイビ ペン字体シロガネ-L FGセイビ 細行書体シバ-L・M・B |
FGセイビ 隷書体ミタ-M FGセイビ 勘亭流ジンダイ-UB FGセイビ 丸ポップ体ミナト-B FGセイビ 寄席文字オオキド-UB FGセイビ 特太ゴシック体イサラゴ-EB FGINT秀慶隷書 FGINT秀慶太隷書 FGINT新松慶行書 FGNTC新楷書体 FGNTC宋朝長体 FGイワタ細教科書体 FGイワタ細明朝体 FGイワタ細教科書体 FGイワタ中太教科書体 FGイワタ有澤太楷書 |
※同梱のタカ****書体は著作者の都合上、業務用印刷で使えません |
WINDOWS同梱書体(Microsoft) |
MS明朝体 MSゴシック体 |
MS-OFFICE同梱書体 |
HGゴシックE HG行書体 HG創英角ゴシックUB HG創英角ポップ HG丸ゴシックM-PRO HG正楷書体-PRO |
FONTWIRE3400(データクラフト) | ||
AR明朝体L・U ARゴシック体M・S AR丸ゴシック体M・E・3DM AR教科書体M AR宋朝体M AR楷書体M AR顔眞楷書体H AR行書体L・M・H・B AR隷書体M ARペン楷書体L ARペン行楷書体L・M AR勘亭流H AR髭勘亭H AR祥南真筆行書体M AR花文字梅U AR浪漫明朝体U |
ARハイカラPOP体H AR悠々ゴシック体E AR黒丸POP体H AR白丸POP体H AR新藝体E・H・U AR板体B・E・H AR竹管POP体B ARマーカー体E ARマッチ体B ARPOP体B・4B・5H GMYゴシック体ORU GMY丸ゴシックORU GKS楷書M GTU楷書M GMA行書B GSN行書M・B |
GSN隷書M・DB GMAひげ文字U・EB GSN演芸B・EB セイビシオミBD・B セイビイサラゴB・EB・UB セイビタカナワM・B・UB セイビシバM・B・UB セイビミタM セイビ正楷書体M・B セイビミナトB セイビジンダイUB セイビオオキドUB セイビ特太角ポップ体 セイビ宋朝体 セイビシロガネL セイビアイM |
※パッケージ内で未使用な書体があります。 |